要旨
|
近年の知財紛争では、標準必須特許という単語を聞くことが多い。これは、標準必須特許を盾にして戦うことは、巨額の賠償金を獲得する上でも、ライバル企業のビジネスを叩く上でも、通常の特許に比べて戦いが容易で、コスト効果が高いと考えられてきたからだ。しかし、ここ数年の知財紛争の判決やビジネスの動きは、その様相を変えつつある。標準必須特許のビジネスでの活用方法を、この変化にあわせて変えなければならない。本稿では、標準必須特許という言葉が生まれた背景から整理し、これまでの戦略とこれからの戦略の違いを見る。
|