イノベーションから収益を得る組織的基盤
吉岡(小林)徹
『一橋ビジネスレビュー』 71巻 1号 100-107頁 (2023/07/04)
連載 イノベーションマネジメントの定石(第10回・最終回)
論文
関連URL:
吉岡(小林)徹
『一橋ビジネスレビュー』 71巻 1号 100-107頁 (2023/07/04)
連載 イノベーションマネジメントの定石(第10回・最終回)
論文
関連URL:
吉岡(小林)徹
『一橋ビジネスレビュー』 70巻 4号 142-150頁 (2023/03/30)
連載 イノベーションマネジメントの定石(第9回)
論文
関連URL:
吉岡(小林)徹
『一橋ビジネスレビュー』 70巻 3号 96-104頁 (2022/12/29)
連載 イノベーションマネジメントの定石(第8回)
論文
関連URL:
秋池篤:吉岡(小林)徹:村山貴俊
『一橋ビジネスレビュー』 70巻 3号 128-140頁 (2022/12/29)
ログハウスの国内シェアトップを誇るアールシーコアは、どのようにして顧客をファンにし、成長してきたのか。本ケースでは、①家を楽しい暮らしを実現するための道具として位置づける独自の製品戦略を30年近く続けてきたこと、②展示場に来て納得してもらうことを重視した販売戦略をとってきたこと、③製品の独自性と製品への納得が生み出したユーザーコミュニテ…
論文
関連URL:
Yoshioka-Kobayashi, Tohru: Sotaro Shibayama
『Higher Education』 Published online: 29 September, 2022 (2022/09/29)
Ph.D. training is an important mechanism for developing scientists who will serve our knowledge-based society. Because the quality of students who join Ph.D. programs si…
吉岡(小林)徹
『一橋ビジネスレビュー』 70巻 2号 104-111頁 (2022/09/29)
連載 イノベーションマネジメントの定石(第7回)
論文
関連URL:
吉岡(小林)徹, 組織学会(編)『組織論レビューⅣ』 207-231頁
白桃書房(2022/09/26)
新進気鋭の研究者たちによるレビュー論文を集成した『組織論レビューI・II』(2013年刊)は、組織論における最新かつ重要なトピックを網羅し、大変反響を呼び、両巻とも重版がかかった。レビュー論文は、既存の研究を体系的に収集・検討し、それ自体で学術的貢献を生み出している論文である。特に本書の各レビュー論文にはそれぞれ、当該分野で実績ある研究…
吉岡(小林)徹
『一橋ビジネスレビュー』 70巻 1号 96-103頁 (2022/06/30)
連載 イノベーションマネジメントの定石(第6回)
論文
関連URL:
吉岡(小林)徹:柴山創太郎:川村真理
DISCUSSION PAPER, No. 207 文部科学省科学技術・学術政策研究所 (2022/03/31)
吉岡(小林)徹
『一橋ビジネスレビュー』 69巻 4号 90-95頁 (2022/03/31)
連載 イノベーションマネジメントの定石(第5回)
論文
関連URL:
吉岡(小林)徹
2021年度ワーキングペーパー・シリーズ, No. 7 東京大学未来ビジョン研究センター 安全保障研究ユニット (2022/03/28)
Yoshioka-Kobayashi, Tohru: Makiko Takahashi, in Azagra-Caro, Joaquín M., Pablo D'Este and David Barberá-Tomás, eds. (編)『University-Industry Knowledge Interactions: People, Tensions and Impact (International Studies in Entrepreneurship Volume 52)』 Chap. 6, pp. 89-110
Springer(2022/02/22)
Higham, Kyle: Tohru Yoshioka-Kobayashi
4022851 SSRN Working Paper (2022/02/03)
Patent citations have been used for over four decades as indicators of numerous aspects of technological progress, including knowledge flows, technological evolution, and patent impact. However, research on these topics often ignores the variable contexts in which examiners, applicants, and third parties generate these citations, and t…
吉岡(小林)徹
『一橋ビジネスレビュー』 69巻 3号 122-128頁 (2021/12/30)
連載 イノベーションマネジメントの定石(第4回)
論文
関連URL:
渡部俊也: 吉岡(小林)徹: 平井祐理:胡韋, 田村善之:山根崇邦(編)『知財のフロンティア2:学際的研究の現在と未来』 123-144頁
勁草書房(2021/10/25)
吉岡(小林)徹
『一橋ビジネスレビュー』 69巻 2号 110-116頁 (2021/09/30)
連載 イノベーションマネジメントの定石(第3回)
論文
関連URL:
渡部俊也:吉岡(小林)徹
No. 5 東京大学未来ビジョン研究センター 安全保障研究ユニット2021年度ワーキングペーパー・シリーズ (2021/07/14)
吉岡(小林)徹
『一橋ビジネスレビュー』 第69巻 1号 108-113頁 (2021/07/01)
連載 イノベーションマネジメントの定石(第2回)
論文
関連URL: