検索一覧

検索結果: 28件 1ページ目(1〜20)

平成日本企業の失敗、背景と教訓(上) リスクとらぬ経営、成長阻む

日本経済新聞 (2023/12/04)

著者:淺羽茂・青島矢一, 2023年12月4日, 朝刊, 経済教室欄, 16面掲載

  • 経営学
  • 技術経営
  • アントレプレナー
  • 起業
  • イノベーション・プロセス
  • アントレプレナーシップ
  • 生産性
  • コーポレートベンチャー
  • イノベーションを生む土壌(上) 社会課題解決の先頭に立て:日本経済新聞

    日本経済新聞 (2023/10/31)

    著者:軽部大, 2023年10月31日, 朝刊, 経済教室欄, 30面掲載

    • 経営学
    • 技術経営
    • 戦略論
    • 組織論
    • 技術政策
    • 政策のための科学
    • CO2削減
    • イノベーションの計測
    • イノベーションの科学的源泉
    • 知識
    • イノベーション政策
    • 不確実性
    • 地域イノベーション
    • アントレプレナー
    • 起業
    • イノベーション・プロセス
    • 科研費プロジェクト
    • アントレプレナーシップ
    • グリーンイノベーション
    • カーボンニュートラル
    • コーポレートベンチャー
    • ビジネス・ケース Akatsuki Ventures:経営理念の実現をめざしたCVC投資

      吉田聖崇:青島矢一
      『一橋ビジネスレビュー』 71巻 1号 130-142頁 (2023/07/04)

      近年、日本企業によるスタートアップ投資が活発化している。その手段の1つとして、事業会社が自己資金でファンドを組成してスタートアップ企業に出資するコーポレート・ベンチャーキャピタル(CVC)が注目されている。国内CVCのなかでこれまでトップクラスの投資実績を上げてきたのが、株式会社アカツキのCVC子会社Akatsuki Venturesで…

      • 経営学
      • アントレプレナー
      • 起業
      • 科研費プロジェクト
      • アントレプレナーシップ
      • 企業の社会的責任
      • SDGs
      • 論文

        関連URL:

        新興企業における非創業者の関与と役割―役員経歴データに基づく非創業者の実態調査―

        橘樹:軽部大:内田大輔
        『日本ベンチャー学会誌』 41巻 89-94頁 (2023/03/30)

        • 人材移動
        • アントレプレナー
        • 起業
        • 論文

          関連URL:

          創業者はどこから来るのか―1999年から2019年の日本におけるIPO企業の創業者の実態調査

          橘樹:軽部大:内田大輔
          『Venture Review』 Vol.40 113-118頁 (2022/10/06)

          • 経営学
          • 組織論
          • 社会学
          • ネットワーク
          • 人材移動
          • アントレプレナー
          • 起業
          • 科研費プロジェクト
          • 論文

            関連URL:

            アクセラレーターによるスタートアップの育成:日本のアクセラレータープログラムに関する実証分析

            内田大輔:芦澤美智子:軽部大
            『日本経営学会誌』 50号 59-72頁 (2022/07/01)

            • 経営学
            • 戦略論
            • アントレプレナー
            • 起業
            • 技術商業化
            • 論文

              関連URL:

              ビジネスケース 日本環境設計:服から服へ、資源が循環する持続可能なエコシステムの創造

              橘樹:内田大輔:軽部大
              『一橋ビジネスレビュー』 70巻 1号 126-138頁 (2022/06/30)

              日本環境設計は、不要になった服が大量に廃棄される現実への強い問題意識を持つ2人の創業者が2007年に設立したスタートアップである。限られた資源の有効活用の必要性を唱える「循環型社会」は、理念としてはわれわれの生活に定着した。しかし、現実には解決すべき課題が多く、理念と現実の間にはギャップが存在している。同社は独自の技術を生み出し、消費者…

              • 経営学
              • 技術経営
              • アントレプレナー
              • 起業
              • イノベーション・プロセス
              • 企業の社会的責任
              • CSR
              • SDGs
              • グリーンイノベーション
              • カーボンニュートラル
              • 論文

                関連URL:

                外国人起業家から見た創業環境としての日本

                軽部大:橘樹:米倉誠一郎
                『一橋ビジネスレビュー』 69巻 4号 32-47頁 (2022/03/31)

                • 経営学
                • アントレプレナー
                • 起業
                • 論文

                  関連URL:

                  コーポレート・ベンチャーキャピタルの戦略的活用:日米欧主要CVCの分析

                  岡本知久:青島矢一
                  『一橋ビジネスレビュー』 69巻 3号 88-103頁 (2021/12/30)

                  • 経営学
                  • 戦略論
                  • 組織論
                  • イノベーション政策
                  • アントレプレナー
                  • 起業
                  • イノベーション・プロセス
                  • 論文

                    関連URL:

                    日本の起業家群像:「産業変革の起業家たち」に基づく一次報告

                    藤原雅俊:青島矢一
                    『一橋ビジネスレビュー』 69巻 3号 8-25頁 (2021/12/30)

                    • 経営学
                    • アントレプレナー
                    • 起業
                    • イノベーション・プロセス
                    • 論文

                      関連URL:

                      「コロナ後の日本企業(上):組織超え経営資源を結べ」

                      『日本経済新聞』 (2021/07/21)

                      著者:青島矢一, 2021年7月21日, 朝刊, 経済教室欄, 26面掲載

                      • 経営学
                      • イノベーション政策
                      • 知識のスピルオーバー
                      • 起業
                      • イノベーション・プロセス
                      • Local Industry Influence on Commercialization of University Research by University Startups

                        Kang, Byeongwoo : Kazuyuki Motohashi
                        20-E-086 RIETI Discussion Paper Series (2020/11/01)

                        • イノベーションの経済分析
                        • イノベーションの経済地理分析
                        • 地域イノベーション
                        • 起業
                        • 大学
                        • ワーキングペーパー

                          関連URL:

                          旭化成のコーポレート・ベンチャーキャピタル:ベンチャー投資による新規事業の創出

                          青島矢一:村上隆介
                          『一橋ビジネスレビュー』 68巻 1号 64-80頁 (2020/06/25)

                          日本の総合化学メーカー旭化成が、2008年に戦略目的で設立した旭化成コーポレート・ベンチャーキャピタル(旭化成CVC)は、これまで2件の買収に成功し、社内的な支援を受けて着実に予算規模も増やしている。その成功要因は、キーパーソンの存在、漸新的な社内認知の向上、初期の成功事例の重要性、現地採用人材による投資実績の蓄積、CVCの独立性と全社…

                          • 経営学
                          • 技術経営
                          • 戦略論
                          • 人材育成拠点
                          • アントレプレナー
                          • 起業
                          • イノベーション・プロセス
                          • 論文

                            関連URL:

                            既存企業からの資源循環による新事業創出

                            青島矢一:一ノ瀬裕城:田浦英明
                            『一橋ビジネスレビュー』 68巻 1号 14-31頁 (2020/06/25)

                            従来の日本企業の強みは、特定の製品カテゴリーを前提に、企業内で余剰資源を革新活動に振り向け、高度な擦り合わせを武器に次々と効率的に新製品を生み出していくことにあった。しかし、こうした日本型のイノベーションシステムは有効性を失い、先端領域における日本企業のプレゼンスは大きく低下している。デジタル時代に入った今日、モノの境界が取り払われ、企…

                            • 経営学
                            • 技術経営
                            • 人材育成拠点
                            • イノベーション政策
                            • アントレプレナー
                            • 起業
                            • イノベーション・プロセス
                            • 論文

                              関連URL:

                              「本郷バレー」はなぜ生まれたか――大学発ベンチャー集積の理由

                              吉岡(小林)徹:丸山裕貴:平井祐理:渡部俊也
                              『一橋ビジネスレビュー』 67巻 4号 46-60頁 (2020/04/02)

                              従来、日本のソフトウェア分野のスタートアップは渋谷・六本木を中心に集積していたが、近年は、AI系スタートアップの集積が本郷3丁目周辺に見られている。起業家OBとの交流によって学生発ベンチャーが立ち上がる本郷エリアには、スタートアップのエコシステムが出来上がりつつある。しかし、これは単に学生が優秀だからというだけでは説明がつかないものがあ…

                              • アントレプレナー
                              • 起業
                              • 論文

                                関連URL:

                                経済教室:イノベーションと日本企業(上) 囲い込みやめ他者と連携を

                                『日本経済新聞』 (2019/10/03)

                                著者:青島矢一, 2019年10月3日 朝刊 35面掲載

                                • 経営学
                                • 技術経営
                                • 戦略論
                                • 組織論
                                • 技術政策
                                • イノベーション政策
                                • アントレプレナー
                                • 起業
                                • イノベーション・プロセス
                                • ビジネスケース ママスクエア:子育てママを社会の主役に

                                  軽部大:小林信也:小野寺莉乃:高睿佳
                                  『一橋ビジネスレビュー』 第67巻 2号 122-136頁 (2019/09/26)

                                  出産や育児といったライフイベントゆえに、子育て中の母親は新たな就業機会に恵まれず、働きたくても働けない状況にあることが多い。それは、本人のやる気や能力の問題ではなく、社会として解決すべき課題である。キッズスペース付きワーキングルームの運営と展開を通じて、働きたくても働けなかった子育て中の母親に、社会での新たな活躍の場を提供するのがママス…

                                  • 経営学
                                  • 組織論
                                  • 社会学
                                  • アントレプレナー
                                  • 起業
                                  • イノベーション・プロセス
                                  • 論文

                                    関連URL:

                                    ビジネスケース メルカリ:「世界に通じるサービス」の発想と実現

                                    江藤学
                                    『一橋ビジネスレビュー』 第67巻 1号 156-166頁 (2019/06/27)

                                    メルカリが築き上げた、スマートフォンで使えるフリマアプリ市場は、国内で大きな市場として確立した。さらに同社は、メルカリの顧客を核にして、メルカリエコシステムともいえる新しい生態系を構築しようとしている。メルカリのこのような発想はどこから生まれ、その成功のカギはどこにあったのか。本ケースでは、メルカリの創業者である山田進太郎へのインタビュ…

                                    • 経営学
                                    • 技術経営
                                    • アントレプレナー
                                    • 起業
                                    • イノベーション・プロセス
                                    • 論文

                                      関連URL:

                                      エリーパワー:卓越したテクノロジーマネジメントによるリチウムイオン蓄電システムの事業化

                                      和泉章:吉田博一
                                      『一橋ビジネスレビュー』 第66巻 4号 64-77頁 (2019/03/28)

                                      エリーパワーは、2006年に吉田博一が創業した大型リチウムイオン電池および蓄電システムなどを開発・製造・販売するベンチャー企業である。吉田は、住友銀行副頭取、住銀リースの社長・会長を歴任し、慶應義塾大学大学院教授を経て69歳でエリーパワーを創業した。本稿では、吉田がエリーパワー創業を決意するまでの経緯や創業の際に掲げた理念・経営方針につ…

                                      • 経営学
                                      • 技術経営
                                      • アントレプレナー
                                      • 起業
                                      • イノベーション・プロセス
                                      • 論文

                                        関連URL:

                                        セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ:世の中にないものを創り出す

                                        米倉誠一郎:前澤優太:阪根信一
                                        『一橋ビジネスレビュー』 第66巻 4号 48-63頁 (2019/03/28)

                                        全自動衣類折り畳みロボット「ランドロイド」を開発・製造するセブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズは、2011年に創業されたきわめて新しい企業である。創業者の阪根信一は、祖父・父ともにスタートアップ経験者という企業家家族の出身であり、アメリカで博士号を取得した経歴もある。この企業がユニークなのは、父親の経営する企業での修業から始まりスピンア…

                                        • 経営学
                                        • 技術経営
                                        • アントレプレナー
                                        • 起業
                                        • イノベーション・プロセス
                                        • 論文

                                          関連URL: