著書
関連URL:
著書
関連URL:
Okada, Yoshimi : Yusuke Naito : Sadao Nagaoka
『Journal of Economics & Management Strategy』 Vol. 27 Issue 3 pp. 607-625 (2018/07/31)
It is a crucial function of patent examination to make the patent scope consistent with the contribution of the invention to the state of the art. We assess this function using newly developed data on the scope of Japanese patent applications and grants. We find that the scope was narrowed in two thirds of the grants, both the incidenc…
ICES (2018/07/04)
Conference Paper: submitted by Eto, Manabu
研究会・講演録・講義録・コンファレンスペーパー
関連URL:
The International Schumpeter Society (2018/07/04)
Young Scholars Award 2018: This paper reports the results of the JIRICO survey to shed light on the drivers and obstacles to innovation in India, and how the intellectual property rights system, particularly patents, play a role in the larger innovation ecosystem of the country. Findings are on three issues: (1) Motivation of Innovati…
研究会・講演録・講義録・コンファレンスペーパー
関連URL:
http://hitotsubashiiir-en.blogspot.com/2018/07/byeongwoo-kang-assistant-professor.html
Yamaguchi, Shotaro:Ryuji Nitta:Yasushi Hara:Hiroshi Shimizu
WP#18-41 一橋大学イノベーション研究センター (2018/06/20)
How does ageing influence the profitability of firms? This study uses an analysis of corporations listed on the NYSE and TSE between 1978 and 2015 to highlight clear dif…
23rd EURAS (European Academy for Standardisation) Annual Standardisation Conference (2018/06/14)
Conference Paper: submitted by Eto, Manabu
研究会・講演録・講義録・コンファレンスペーパー
関連URL:
清水洋:山口翔太郎:金東勲
『証券アナリストジャーナル』 56巻 6号 6-15頁 (2018/06/01)
人材の流動性の上昇は、イノベーションにどのような影響を与えるだろう。これは、長期的な雇用慣行が変化していく中での日本企業を考える上で重要になる。これまでの研究から、流動性の上昇は、チームレベルや企業レベルでのイノベーションを促進することが明らかになっている。更に、流動性が十分に高まれば、イノベーションのジレンマも社会的には大きな問題とは…
中島賢太郎, 深尾京司 : 中村尚史 : 中林真幸(編)『岩波講座 日本経済の歴史 6 現代2』 275-287頁
岩波書店(2018/05/25)
中世から現代まで,約1000年にわたる日本経済の歩みを,超長期GDP新推計を柱に描く.1988~90年に刊行された『日本経済史』(全8巻)の成果を四半世紀ぶりに刷新する,日本史学・経済史学と制度の経済学の共同作業.各巻の構造を共通化することで,時代別・分野別に日本経済の歴史を縦横に読み解く.
青島矢一
『書斎の窓』 2018年05月号 通巻657号 (2018/05/01)
尾田基:江藤学
CASE#18-01 一橋大学イノベーション研究センター (2018/05/01)
ヤマコ武田商店は、マグロを塩竃魚市場で買い付け、解体加工し、仲卸を通さずに小売店に産地直送する事業を行っている企業である。東日本大震災からの復興過程において、ヤマコ武田商店では急速冷凍機械を用いたマグロのタイムシフトビジネスを開発した。旬であり豊漁期でもある秋に獲れたマグロを解体後に冷凍し、最も高く売れる12月に提供することを可能とした…
Kang, Byeongwoo: Yukihito Sato: Yasushi Ueki
『Pacific Focus』 Vol. 33 No. 1 pp. 58-82 (2018/04/16)
Attracting highly skilled workers (HSWs) is a major element for the economic development of many countries, especially developing countries. However, the general interna…
論文
関連URL:
『AERA』 (2018/03/31)
著者:米倉誠一郎, 18.3.12号(No. 12), 23頁
一般記事
関連URL:
軽部大:内田大輔
『一橋ビジネスレビュー』 65巻 4号 142-157頁 (2018/03/29)
世界には6560万人(2016年時点)もの難民・国内避難民がいる。企業の社会的責任活動という言葉が存在しなかった時代から、紛争地域の難民キャンプに赴いて検眼を行い、眼鏡を寄贈することで、難民らの視力向上を支援する活動を30年以上継続して行ってきた企業がある。札幌に拠点を置く富士メガネである。同社を率いる金井昭雄は、1983年のタイにおけ…
Nishiguchi, Toshihiro
WP#18-40 (in Japanese) 一橋大学イノベーション研究センター (2018/03/08)
IIRワーキングペーパー
関連URL:
西口 敏宏
WP#18-40 一橋大学イノベーション研究センター (2018/03/08)
IIRワーキングペーパー
関連URL:
Nishiguchi, Toshihiro
WP#18-39 (in Japanese) 一橋大学イノベーション研究センター (2018/03/08)
IIRワーキングペーパー
関連URL:
IIRワーキングペーパー
関連URL:
Nishiguchi, Toshihiro
WP#18-38 (in Japanese) 一橋大学イノベーション研究センター (2018/03/08)
IIRワーキングペーパー
関連URL:
IIRワーキングペーパー
関連URL: