検索一覧

検索結果: 2451件 89ページ目(1761〜1780)

産業政策と企業行動の社会的合成:石油化学工業の『利益なき繁栄』

清水洋, 米倉誠一郎(編)『企業の発展』 153-174頁
八千代出版(2002/06)

  • 技術政策
  • 本の一章執筆

    関連URL:

    日本企業の戦略的意思決定能力と競争力

    延岡健太郎
    『一橋ビジネスレビュー』 50巻 1号 24-39頁 (2002/06)

    • 戦略論
    • 論文

      関連URL:

      中小企業ネットワーク―英国『ケンブリッジ現象』を追う

      西口敏宏:辻田素子
      『一橋ビジネスレビュー』 「組織マネジメントの理論」特集号 50巻 1号 69-87頁 (2002/06)

      • ネットワーク
      • 論文

        PDF DOWNLOAD

        関連URL:

        ビジネスケース シマノ:部品統合による市場の創造

        武石彰:青島矢一
        『一橋ビジネスレビュー』 50巻 1号 158-177頁 (2002/06)

        • 技術経営
        • 論文

          関連URL:

          デジタルコンテンツの製品開発組織とそのパフォーマンス −ゲーム産業の事例から−

          生稲史彦
          『赤門マネジメント・レビュー』 1巻 1号 (2002/04)

          • 組織論
          • 論文

            関連URL:

            Measuring E-commerce: Lesson from the ICT Workplace Survey in Japan

            Motohashi, Kazuyuki
            a paper presented at OECD expert meeting on Definition and Measuring Electronic Commerce, Stockholm (2002/04)

            • 経済学
            • ワーキングペーパー

              関連URL:

              小林製薬:イノベーションを生み出す組織と戦略

              米山茂美
              CASE#01-11 一橋大学イノベーション研究センター (2002/03/01)

              大衆薬やトイレタリー分野のニッチ戦略で知られる小林製薬は1990年代の「失われた10年」の間にも営業利益を6倍以上に拡大させた成長企業である。 「創造と革新」を経営ポリシーにして、薬卸売専業から製造業、医療機器事業を3本柱とする経営の複合化を推進する一方、「ブルーレット」などの独創的な製品開発に代表されるようなイノベーションを育む仕…

              • 経営学
              • IIRケーススタディ

                関連URL:

                松下電器産業 半導体社:R&Dアライアンスのマネジメント

                田路則子
                CASE#01-10 一橋大学イノベーション研究センター (2002/03/01)

                松下電器産業 半導体社(カンパニー制導入前の松下電子工業)は、開発競争の激しい半導体産業にあって、光学分野のオリンパス光学工業、樹脂分野の三菱化学とR&Dアライアンスを組むことで、CDプレイヤー/CD-ROM装置向けの光ピックアップ機器で革新的なイノベーションを起こした。 その知識創造のプロセスを、詳細な技術解説をふまえつつイノベ…

                • 経営学
                • IIRケーススタディ

                  関連URL:

                  小林製薬:イノベーションを生み出す組織と戦略

                  米山茂美
                  『一橋ビジネスレビュー』 49巻 4号 144-169頁 (2002/03/01)

                  • 経営学
                  • 論文

                    関連URL:

                    松下電器産業 半導体社:R&Dアライアンスのマネジメント

                    田路則子
                    『一橋ビジネスレビュー』 49巻 4号 170-188頁 (2002/03/01)

                    • 経営学
                    • 論文

                      関連URL:

                      モジュール化の有効性とその限界―技術の階層とモジュール化

                      藤村修三, 青木昌彦、安藤晴彦(編)『モジュール化 新しい産業アーキテクチャの本質』 pp.247-281
                      東洋経済新報社(2002/03/01)

                      • 技術経営
                      • 本の一章執筆

                        関連URL:

                        Smart-practice Government

                        Nishiguchi, Toshihiro
                        『Hitotsubashi Business Review』 vol. 49 No. 4 pp. 6-26 (in Japanese) (2002/03)

                        • 技術政策
                        • 論文

                          関連URL:

                          Toward Smart-practice Government

                          Nishiguchi, Toshihiro
                          『Hitotsubashi Business Review』 vol. 49 No. 4 pp. 4-5 (in Japanese) (2002/03)

                          • 技術政策
                          • 論文

                            関連URL:

                            技術標準への企業間協力:パテント・プールの経済学

                            長岡貞男
                            『組織科学』 35巻 3号 35-48頁 (2002/03)

                            • 技術経営
                            • 論文

                              関連URL:

                              スマート・プラクティス政府

                              西口敏宏
                              『一橋ビジネスレビュー』 49巻 4号 6-26頁 (2002/03)

                              • 技術政策
                              • 論文

                                PDF DOWNLOAD

                                関連URL:

                                スマート・プラクティス政府に向かって

                                西口敏宏
                                『一橋ビジネスレビュー』 49巻 4号 4-5頁 (2002/03)

                                • 技術政策
                                • 論文

                                  PDF DOWNLOAD

                                  関連URL:

                                  民営化第二段階におけるスマートプラクティスJR

                                  中馬宏之
                                  『一橋ビジネスレビュー』 49巻 4号 35-51頁 (2002/03)

                                  • 社会学
                                  • 論文

                                    関連URL:

                                    モジュール設計思想の役割:半導体露光装置産業と工作機械産業を事例として

                                    中馬宏之, 青木昌彦・安藤晴彦(編)『モジュール化:新しい産業アーキテクチャの本質』 211-246頁
                                    東洋経済新報社(2002/03)

                                    • 技術経営
                                    • 本の一章執筆

                                      関連URL:

                                      商品開発における創造のプロセス

                                      宮原諄二
                                      WP#02-02 一橋大学イノベーション研究センター (2002/03)

                                      • 技術経営
                                      • IIRワーキングペーパー

                                        PDF DOWNLOAD

                                        関連URL:

                                        やさしい経済学 革新の条件(1)〜(5)

                                        青島矢一
                                        『日本経済新聞』 (2002/02/20)

                                        • 経営学
                                        • 技術経営
                                        • 論文

                                          関連URL: