検索一覧

検索結果: 2451件 67ページ目(1321〜1340)

Determinants of Firm Boundaries: Empirical Analysis of the Japanese Auto Industry from 1984 to 2002

Nagaoka, Sadao:Akira Takeishi:Yoshihisa Noro
NBER Working Paper No. 13063 ( http://www.nber.org/papers/w13063 ) (2007/04)

We have assessed the determinants of the choice of integration, relational contracting (keiretsu sourcing) and market sourcing by seven Japanese automobile manufacturers (OEMs) with respect to 54 components in light of contract economics. Our major findings are the following. First, the specificity and interdependency of a component si…

  • 経営学
  • ワーキングペーパー

    関連URL:

    日本企業のトップ・マネジメント:個人属性と昇進・交代に関する特徴と近年の変化

    軽部大
    WP#07-08 一橋大学イノベーション研究センター (2007/04)

     本稿は,日本企業のトップ・マネジメントに注目し,日本企業の経営課題をトップ・マネジメントという観点から明らかにすることを目的としている.具体的に検討するのは,東京証券取引所第1部に上場する製造業407社の取締役19023人,社長1351人に関する1990年から2006年までの属性と交代・昇進である.具体的に明らかにされる発見事実とは,…

    • 経営学
    • IIRワーキングペーパー

      関連URL:

      日本企業の無形資産投資と企業評価

      加賀谷哲之
      WP#07-07 一橋大学イノベーション研究センター (2007/04)

       本研究の狙いは、日本企業の中で業界平均を上回る超過事業資産利益率を長期間にわたり計上し続けることができている企業(以下、「無形資産優良企業」と呼ぶ)がどのような財務的特徴を兼ね備えているのかを検証することにある。このため、1986〜2005年度にかけて連結財務諸表が連続して入手することができる日本企業839社をサンプルに、無形資産優良…

      • 経営学
      • IIRワーキングペーパー

        関連URL:

        日本はなぜDRAMで世界に敗れたのか:その敗因の根幹を検証する (2)

        中馬宏之・橋本哲一
        『日経マイクロデバイス』 43-50頁 (2007/04)

        • 技術経営
        • 論文

          関連URL:

          知的財産と標準化―マルチスタンダードによるWTO/TBT協定の形骸化―

          江藤学, 梶浦雅己(編)『国際ビジネスと技術標準』 第5章 182-229頁
          文眞堂(2007/03/15)

          • 知的財産
          • 標準化
          • 本の一章執筆

            関連URL:

            Fujifilm: A Second Foundation

            Gavetti, Giovanni : Yaichi Aoshima :Mary P. Tripsas
            『Harvard Business School』 Harvard Business School Cases #807137 (2007/03/07)

              論文

              関連URL:

              ブックオフコーポレーション:中古品ビジネスにおけるサービスイノベーション

              藤川佳則 : 吉川恵美子
              CASE#06-08 一橋大学イノベーション研究センター (2007/03/01)

              市場規模の停滞や倒産件数の増加が続く書籍関連業界において、ブックオフコーポレーションは「中古本のコンビニエンスストア」をサービスコンセプトに、中古書店チェーンを全国展開し、大きな成長を遂げた。近年は、書籍以外の中古品の販売、複合店の展開など多角化を進めるほか、海外市場にも展開しつつある。本稿では、ブックオフコーポレーションの国内市場に…

              • 経営学
              • IIRケーススタディ

                関連URL:

                ニチレイ:事業戦略の転換と人材マネジメントの変革

                島貫智行
                CASE#06-07 一橋大学イノベーション研究センター (2007/03/01)

                冷凍食品業界のリーディングカンパニーとして知られるニチレイは、1990年代後半に市場の構造変化や収益性の低下に直面し、事業戦略を大きく転換した。加工食品事業や低温物流事業の高付加価値化や組織構造の見直し、人材マネジメントの変革を次々と実行し、収益力改善と業績回復に成功した。本稿では、人材マネジメントの変革に焦点を当てて紹介する。ニチレ…

                • 経営学
                • IIRケーススタディ

                  関連URL:

                  ブックオフコーポレーション:中古品ビジネスにおけるサービスイノベーション

                  藤川佳則 : 吉川恵美子
                  『一橋ビジネスレビュー』 54巻 4号 132-151頁 (2007/03/01)

                  • 経営学
                  • 論文

                    関連URL:

                    ニチレイ:事業戦略の転換と人材マネジメントの変革

                    島貫智行
                    『一橋ビジネスレビュー』 54巻 4号 152-171頁 (2007/03/01)

                    • 経営学
                    • 論文

                      関連URL:

                      共同研究開発における情報共有

                      中馬宏之:藤村修三:川越敏司:松八重泰輔:奥野正寛:瀧澤弘和:渡邊泰典:横山泉
                      RIETI ディスカッションペーパー 07-J-013 経済産業研究所 (2007/03)

                      • 技術経営
                      • ワーキングペーパー

                        関連URL:

                        An Invitation to Network Thinking (4): Social Capital

                        Nishiguchi, Toshihiro
                        『Hitotsubashi Business Review』 vol. 54 No. 4 pp. 118-131 (in Japanese) (2007/03)

                        • ネットワーク
                        • 論文

                          関連URL:

                          知財戦略と標準化―WTO/TBT協定と国際標準化機関の形骸化へ―

                          江藤学
                          『日本貿易学会年報』 44号 241-243頁 (2007/03)

                          • 知的財産権
                          • 標準化
                          • 論文

                            関連URL:

                            Why Did Japanese Chipmakers Fail in their DRAM Business?: Verification of Root Causes (1)

                            Chuma, Hiroyuki:Norikazu Hashimoto
                            『Nikkei Microdevices』 pp. 41-47 (in Japanese) (2007/03)

                            • 技術経営
                            • 論文

                              関連URL:

                              Search for the Factors of Weakening Competitiveness in Japanese Semiconductor Manufacturing Systems: From the View Point of Papert's Principle

                              Chuma, Hiroyuki
                              『Cognitive Science』 (Journal of Japanese Cognitive Science Society), Vol. 14 No. 1 pp. 39-59 (in Japanese) (2007/03)

                              • 技術経営
                              • 論文

                                関連URL:

                                Complexity and Limits of Organization Induced by Moore's Law: Modern Significance of Up-and-Down in DRAM Business

                                Chuma, Hiroyuki:Norikazu Hashimoto
                                『Hitotsubashi Business Review』 Vol. 54 No. 4 pp. 22-45 (in Japanese) (2007/03)

                                • 技術経営
                                • 論文

                                  関連URL:

                                  Special Issue: New Era for Science Innovation

                                  Chuma, Hiroyuki
                                  『Hitotsubashi Business Review』 Vol. 54 No. 4 pp. 4-5 (in Japanese) (2007/03)

                                  • 技術経営
                                  • 論文

                                    関連URL:

                                    日本企業の発明補償制度の実態分析:インセンティブ対規制

                                    長岡貞男:西村陽一郎
                                    『日本知財学会誌』 3巻 3号 31-45頁 (2007/03)

                                    • 知的財産権
                                    • 論文

                                      関連URL:

                                      審査請求制度の経済分析

                                      山内勇:長岡貞男, 知的財産研究所(編)『特許の経営・経済分析』 第14章 373-407頁
                                      雄松堂(2007/03)

                                      • 知的財産権
                                      • 本の一章執筆

                                        関連URL:

                                        日本企業による国内特許と外国特許の保有・利用構造の実証分析

                                        長岡貞男:西村陽一郎, 知的財産研究所(編)『特許の経営・経済分析』 第1章 15-37頁
                                        雄松堂(2007/03)

                                        • 知的財産権
                                        • 本の一章執筆

                                          関連URL: