検索一覧

検索結果: 2464件 56ページ目(1101〜1120)

ライフサイエンス分野の基幹特許の出願と審査の構造的特徴

大西宏一郎:長岡貞男
『特許研究』 48号 5-18頁 (2009/09)

  • 知的財産権
  • 論文

    関連URL:

    JSR:テクノロジーとマーケットの複雑性に挑む

    中馬宏之
    『一橋ビジネスレビュー』 57巻 2号 108-124頁 (2009/09)

    • 技術経営
    • 論文

      関連URL:

      Networking and Scientific Breakthrough in Semiconductor Laser Technology in the U.S. and Japan

      Shimizu, Hiroshi:Takashi Hirao
      Paper accepted for a presentation at the 4th European Conference on Entrepreneurship and Innovation, The University of Antwerp, Belgium, 10-11 September 2009 (2009/09)

      • 技術経営
      • 論文

        関連URL:

        Why Can't Elephants Dance? A New Perspective on Organizational Deterioration in Large Established Firms

        Karube, Masaru:Toshihiko Kato:Tsuyoshi Numagami
        Abstract accepted for a full paper presentation at the 24th Cardiff Employment Research Unit (ERU) Annual Conference, September 3-4, 2009, Cardiff, UK (2009/09)

        • 組織論
        • ワーキングペーパー

          関連URL:

          研究開発テーマの評価と技術ポートフォリオ

          浅井政美
          『赤門マネジメントレビュー 特定非営利活動法人グローバルビジネスリサーチセンター』 第8巻 第8号 483-492 (2009/08/25)

           企業の限られたリソースの中で研究開発を有効に進めていくためには、技術領域を選択し、適切なリソース配分とプライオリティ付けを行うことが重要となる。本稿では、新規領域、既存領域のそれぞれにおいて、定性的、定量的両方を含む様々な評価のためのアプローチを提示する。それにより、技術の評価や技術ロードマップを見える化し、経営層にとっても技術戦略策…

          • 技術経営
          • Real Rigidities: Evidence from an Online Marketplace

            Mizuno, Takayuki:Makoto Nirei:Tsutomu Watanabe
            Research Center for Price Dynamics Working Paper No. 44 (http://www.ier.hit-u.ac.jp/~ifd/researchdata_wp2009.html) Institute of Economic Research, Hitotsubashi University (2009/08/21)

            • 経済学
            • ワーキングペーパー

              PDF DOWNLOAD

              関連URL:

              戦略転換の遅延:デジタルカメラ産業における「性能幻想」の役割

              青島矢一
              『研究技術計画』 24巻 1号 16-34頁 (2009/08/10)

                論文

                関連URL:

                バイオベンチャーの参入と成長

                本庄裕司:長岡貞男:中村健太:森下節夫:清水由美
                WP#09-06 一橋大学イノベーション研究センター (2009/08/04)

                本稿は、「2008年バイオベンチャー統計調査」(本研究プロジェクトのために調査票を再設計。回答企業309社)にもとづいて、日本のバイオベンチャーの参入時からの成長過程を分析する。本稿で明らかとなった重要な知見のいくつかは以下のとおりである。<br>(1) 企業の成長率は従業者規模ベースで平均15.6%(年率)と高い。特許出願の実績のある…

                • 技術経営
                • 産学官連携
                • IIRワーキングペーパー

                  PDF DOWNLOAD

                  関連URL:

                  An Introduction to Network Thinking: Organizational Strategies in the Netcentric Age

                  Nishiguchi, Toshihiro
                  Toyo Keizai,217 pages (in Japanese)(2009/08/01)

                  • ネットワーク
                  • 著書

                    関連URL:

                    ネットワーク思考のすすめ:ネットセントリック時代の組織戦略

                    西口敏宏
                    東洋経済新報社,217頁(2009/08)

                    • ネットワーク
                    • 著書

                      関連URL:

                      Exploring Organisational Deterioration: 'Organisational Deadweight' as a Cause of Malfunction of Strategic Initiatives in Japanese Firms

                      Karube, Masaru:Tsuyoshi Numagami:Toshihiko Kato
                      『Long Range Planning』 Vol. 42 No. 4 pp. 518-544 (2009/08)

                      • 組織論
                      • 論文

                        関連URL:

                        How Does Openness of Vertical Communication Matter? The Effects of Formal/informal Characteristics

                        Karube, Masaru:Toshihiko Kato:Tsuyoshi Numagami
                        Paper accepted for presentation at the 2009 Academy of Management Annual Meeting, August 7-11, Chicago, Illinois (2009/08)

                        • 経営学
                        • ワーキングペーパー

                          関連URL:

                          Pareto Distributions in Economic Growth Models

                          Nirei, Makoto
                          WP#09-05 一橋大学イノベーション研究センター (2009/07/22)

                          This paper analytically demonstrates that the tails of income and wealth distributions converge to a Pareto distribution in a variation of the Solow or Ramsey growth model where households bear idiosyncratic investment shocks. The Pareto exponent is shown to be decreasing in the shock variance, increasing in the growth rate, and increa…

                          • 経済学
                          • IIRワーキングペーパー

                            PDF DOWNLOAD

                            関連URL:

                            持続的な競争力をもたらす技術とは:革新技術と積み重ね技術との比較

                            延岡 健太郎
                            WP#09-04 一橋大学イノベーション研究センター (2009/07/02)

                            技術的な優位性によって企業の競争力を維持することが困難になっている。本稿は、それを可能にするための条件について探求する。技術が持続的な競争力をもたらすための源泉として、2つのタイプが考えられる。第一に、革新技術によって特許を獲得することと(「革新技術」)、第二に、長年特定技術分野で試行錯誤による学習を積み重ねることによって短期的には模倣…

                            • 技術経営
                            • IIRワーキングペーパー

                              PDF DOWNLOAD

                              関連URL:

                              チャンドラー博士遺稿「21世紀への歴史的教訓」 第9~11回

                              米倉誠一郎 : 太田理恵子(訳), アルフレッド・D・チャンドラー, Jr.(原)
                              一橋ビジネスレビュー 57巻1-3号 2009年(2009/07/01)

                                翻訳

                                関連URL:

                                Who Invents?: Evidence from the Japan-U.S. Inventor Survey

                                Walsh, John:Sadao Nagaoka
                                RIETI Discussion Paper 09-E-022 Research Institute of Economy, Trade and Industry (2009/07)

                                • 知的財産権
                                • ワーキングペーパー

                                  関連URL:

                                  木村鋳造所: IT を基軸とした革新的フルモールド鋳造システムの開発

                                  藤原雅俊:積田淳史
                                  CASE#09-03 一橋大学イノベーション研究センター (2009/07)

                                  木村鋳造所の歴史は長く、2007年に80周年を迎えた。創業時の同社は、地場産業に密着した小規模な鋳物屋の一つであった。その後、自動車用プレス金型や工作用機械へと事業を拡大し、非量産銑鉄鋳物業においてトップ企業となっている。事業拡大の成功を支えたのは、フルモールド法という技術革新とITの有効活用であった。また、同社の歴史を振り返ってみると…

                                  • 技術経営
                                  • 大河内賞
                                  • IIRケーススタディ

                                    PDF DOWNLOAD

                                    関連URL:

                                    A New Perspective on Organizational Deterioration within Japanese

                                    Karube, Masaru:Toshihiko Kato:Tsuyoshi Numagami
                                    Paper accepted for presentation at the 2009 EGOS Colloquium, July 2-4, 2009, Barcelona, Spain (2009/07)

                                    • 組織論
                                    • ワーキングペーパー

                                      関連URL:

                                      経済産業省における標準人材育成とそれに欠けるもの

                                      画像電子学会 第37回年次大会 (2009/06/26)

                                      予稿:江藤学

                                      • 技術政策
                                      • 標準化
                                      • 研究会・講演録・講義録・コンファレンスペーパー

                                        関連URL:

                                        イノベーションと標準化

                                        日本知財学会 第7回学術研究発表会 (2009/06/13)

                                        予稿:江藤学

                                        • 経営学
                                        • 標準化
                                        • 研究会・講演録・講義録・コンファレンスペーパー

                                          関連URL: