検索一覧

検索結果: 2456件 38ページ目(741〜760)

Next steps for collaboration between policy formation and policy studies

Akaike, Shinichi
『The Journal of Science Policy and Research Management』 Vol.28 No.1 pp. 76-83 (2013/10/01)

The key of ‘Science of Science, Technology and Innovation Policy’ is to connect policy formation and policy studies. Process and knowledge structure of policy formatio…

  • 技術政策
  • 政策のための科学
  • 論文

    関連URL:

    政策形成と政策研究のギャップを乗り越えるためには──相互理解と信頼のためのネクスト・ステップ

    赤池伸一
    『研究 技術 計画』 第28巻 1号 76-83頁 (2013/10/01)

    「科学技術イノベーション政策の科学」の鍵となるのは、政策形成と政策研究をつなぐことである。「科学技術イノベーション政策の科学」は、単に定量的なモデルを作るのではなく、多様なアプローチによる政策メニューの提言を目指すものである。 政策形成及び政策研究は、そのプロセスの基礎となる思考様式、求められるタイミングやスピードも異なる。解決す…

    • 技術政策
    • 政策のための科学
    • 論文

      関連URL:

      研究会・講演録・講義録・コンファレンスペーパー

      PDF DOWNLOAD

      関連URL:

      住友電気工業:研究開発と事業化戦略の転換-青紫色半導体レーザー用窒化ガリウム基板の開発を事例として

      丸山康明:清水洋
      『一橋ビジネスレビュー』 第61巻 第2号 pp. 116-128 (2013/09/19)

      CDやDVDに代表される光ディスクのプレーヤーやレコーダー、それらのキーデバイスは半導体レーザーである。大容量化をめざす次世代DVDには、高密度で書き込みや読み取りを可能にする青紫色(青色)半導体レーザーが用いられる。住友電気工業は、その製造には不可欠な「大口径で低欠陥密度の窒化ガリウム(GaN)基板」を世界で初めて開発し量産化に成功し…

      • 経営学
      • 技術経営
      • 戦略論
      • 大河内賞
      • 論文

        関連URL:

        報告「経済同友会の理念と戦後復興」

        米倉誠一郎
        『『企業家研究』/企業家研究フォーラム編,有斐閣』 第10号 38-44頁 (2013/09/10)

        • 経営学
        • 論文

          関連URL:

          特許法と技術思想

          岡田吉美 : 道祖土新吾, 『知財立国の発展へ : 竹田稔先生傘寿記念』 543-565頁
          発明推進協会(2013/09/01)

          • 知的財産
          • 本の一章執筆

            関連URL:

            意思決定する際に揃えてほしいデータ

            浅井政美, 高野宏美(編)『顧客も気づいていない将来ニーズの発掘と新製品開発への活用』 438-442
            (株)技術情報協会(2013/08/31)

             潜在ニーズを意思決定する立場から見た、そろえてほしいデータとその根拠について述べる。

            • 技術経営
            • 本の一章執筆

              関連URL:

              Patents and Cumulative Innovation:Causal Evidence from the Courts

              Galasso, Alberto : Mark Schankerman
              WP#13-16 一橋大学イノベーション研究センター (2013/08/20)

              Cumulative innovation is central to economic growth. Do patent rights facilitate or impede such follow-on innovation? This paper studies the causal effect of removing patent protection through court invalidation on subsequent research related to the focal patent, as measured by later citations. We exploit random allocation of judges a…

              • イノベーションの経済分析
              • IIRワーキングペーパー

                PDF DOWNLOAD

                関連URL:

                Comparing the Productivity Impacts of Knowledge Spillovers from Network and Arm’s Length Industries:Findings from Business Groups in Korea

                LEE, Keun : Kineung CHOO : Minho Yoon
                WP#13-15 一橋大学イノベーション研究センター (2013/08/19)

                Given the increasing significance of knowledge spillovers in innovation, this study investigates and compares knowledge spillovers from arm’s length firms in the industr…

                • ネットワーク
                • IIRワーキングペーパー

                  PDF DOWNLOAD

                  関連URL:

                  新日本製鐵: コークス炉原料化法による廃プラスチック処理技術の開発と事業化

                  青島矢一:鈴木修
                  CASE#13-03 一橋大学イノベーション研究センター (2013/08/01)

                  • 経営学
                  • 技術経営
                  • 技術史
                  • Magicc
                  • 大河内賞
                  • CO2削減
                  • IIRケーススタディ

                    PDF DOWNLOAD

                    関連URL:

                    技術マーケティングによるロードマップ、マイルストーンの作成

                    浅井政美, 高野宏美(編)『市場開拓、開発テーマ発掘のためのマーケティングの具体的手法と経験事例集』 274-281
                    (株)技術情報協会(2013/07/31)

                     新しい技術、特にICT技術の進化を基に新しい市場を創造していく技術マーケティングについて、マーケットの分析から研究開発テーマが具体化されていくまでの過程の一例を示す。

                    • 技術経営
                    • 本の一章執筆

                      関連URL:

                      研究会・講演録・講義録・コンファレンスペーパー

                      PDF DOWNLOAD

                      関連URL:

                      講演録:大杉義征国産初の抗体医薬トシリズマブの開発

                      ワークショップ(II)産業pull型産官学連携のすすめ-成功事例を考える- (第36回)日本ライセンシング協会 年次大会 (2013/07/13)

                      講演録:大杉義征

                      • 産学官連携
                      • 研究会・講演録・講義録・コンファレンスペーパー

                        関連URL:

                        Disguised Protectionism? Environmental policy in the Japanese car market

                        Kitano, Taiju
                        RIETI Discussion Paper 13-E-059 Research Institute of Economy, Trade and Industry (RIETI) (2013/06/30)

                        The US government criticized Japanese environmental policies, which promoted eco-friendly car (eco-car) purchases via measures such as tax exemptions and subsidies, as disguised forms of protection by arguing that the fuel economy standard for the subsidy qualification was designed to be more beneficial to domestic firms. This paper ex…

                        • 経済学
                        • 産学連携による知識創出とイノベーションの研究-産学の共同発明者への大規模調査からの基礎的知見-参考資料

                          長岡貞男:細野光章:赤池伸一:西村淳一
                          WP#13-14-02 一橋大学イノベーション研究センター (2013/06/25)

                          産学連携による知識創出とイノベーションの研究-産学の共同発明者への大規模調査からの基礎的知見-WP#13-14の参考資料 企業調査票 および 大学調査票

                          • 産学官連携
                          • IIRワーキングペーパー

                            PDF DOWNLOAD

                            関連URL:

                            産学連携による知識創出とイノベーションの研究-産学の共同発明者への大規模調査からの基礎的知見-

                            長岡貞男:細野光章:赤池伸一:西村淳一
                            WP#13-14 一橋大学イノベーション研究センター (2013/06/25)

                            本報告書は、産学連携研究プロジェクトに従事した国立大学及び企業の共同発明者に対して行った我が国で初めての大規模調査(大学研究者743名、企業研究者704名からの回答、2004~2007年度の出願特許)の結果を報告している。報告書は実施した調査の概要、アンケート調査回答者の属性、産学連携プロジェクトの形成とその基本構造、産学連携の動機とき…

                            • 産学官連携
                            • IIRワーキングペーパー

                              PDF DOWNLOAD

                              関連URL:

                              製品開発におけるマルチプロジェクト管理への変革

                              延岡健太郎
                              『コルネリウス・ヘルシュタット, クリストフ・シュトゥックシュトルム, ヒューゴ・チルキー, 長平彰夫 編 『日本企業のイノベーション・マネジメント』,同友館』 235-270頁 (2013/06/20)

                                論文

                                関連URL:

                                講演録:抗体医薬品の研究開発~免疫難病の克服を目指した30年~

                                城西大学特別講義 (2013/06/08)

                                講演録:大杉義征

                                • 産学官連携
                                • 研究会・講演録・講義録・コンファレンスペーパー

                                  関連URL:

                                  産学連携による知識創出とイノベーションの研究 ―産学の共同発明者への大規模調査からの基礎的知見―[調査資料-221]

                                  長岡貞男:細野光章:赤池伸一:西村淳一
                                  科学技術政策研究所 (2013/06/01)

                                  本報告書は、産学連携研究プロジェクトに従事した国立大学及び企業の共同発明者に対して行った我が国で初めての大規模調査(大学研究者743 名、企業研究者704 名からの回答、2004~2007 年度の出願特許)の結果を報告している。報告書は実施した調査の概要、アンケート調査回答者の属性、産学連携プロジェクトの形成とその基本構造、産学連携の動…

                                  • 産学官連携
                                  • ワーキングペーパー

                                    関連URL:
                                    http://data.nistep.go.jp/dspace/handle/11035/2351

                                    Reassessing patent propensity: evidence from a data-set of R&D awards 1977-2004

                                    Fontana, Roberto: Alessandro Nuvolari: Hiroshi Shimizu: Andrea Vezzulli
                                    Working Papers 2013/09, Department of Economics at the School of Economics and Management (ISEG), Technical University of Lisbon (2013/06/01)

                                    • イノベーションの計測
                                    • ワーキングペーパー

                                      関連URL:
                                      http://pascal.iseg.utl.pt/~depeco/wp/wp092013.pdf